Monthly Archives: 2月 2019

八幡市リフォーム屋根工事を着工させて頂きました。

昨年に新規のお客様からご依頼頂きました案件です。

昨年の台風21号で被害を受けられましたお家です。

養生をして施工までお待ち頂きました

下り棟の冠瓦や熨斗瓦が崩れています。

地瓦と地瓦の間の白いものはコーキングです。

ズレ防ぐ方法の一つですが施工する箇所を間違えると

雨漏りに直結します、こちらは良くない例です。

分かりづらいですが赤い部分をコーキングで塞ぐと雨水が抜けません。

解体のスタートです。

危惧してたとおり、瓦の裏に雨水が入り込んでいました。

土が湿っていることが分かりますでしょうかう↑

上の写真は乾燥している土。

大方瓦の撤去が終わりました。

野地板工事も無事終了、次はルーフィング工事。

ルーフィングも張り終え只今、板金工事中〜

次はカラーベストの施工です!

仕上がってきました(^_^)

屋根葺き替え工事の完成です!

大屋根設置してありました不要になったテレビアンテナを撤去し

大屋根でゴチャゴチャになっていた配線を後にメンテし易い様に

配線を下屋に集約しておきました!弊社ならでは!自画自賛(^^;

後は仮設足場の解体のみとなりました。

八幡市で屋根葺き替え工事を着工させて頂きました。

昨年の台風で棟板金、瓦が飛んでしまい早急に駆けつけ

即養生させて頂いたところ大変お喜び頂き葺き替え工事、

塗装工事までもご依頼頂きました。

一先ず仮設足場が完了です!

今日からカラーベストの解体工事が始まります。

使用されていないアンテナを撤去から!

少し暖かく気持ち良いですね。

1枚1枚解体していきます。

気が遠くなる作業ですね…

着々と作業が進んでいます。

ほぼ大屋根の解体が終わります!

お昼を過ぎると冷え込んできました(;_;)

屋根材もたっぷり。。

谷板金も終わり次はカラーベストの施工です。

お色はグラスブラウン

柔らかなお色で気に入って頂けました。

屋根工事も無事終了し次は塗装工事に移ります。

塗装工事は後にご披露させて頂きます。

この度はご依頼頂きまして誠に有難う御座いましたm(__)m