八幡市で防草シート施工事例 N様邸

スマイリングにしかわです!
お庭の雑草にお悩みはないですか?

雑草を抜いても抜いても直ぐに生えてきますよね・・・

そんな時は防草シートをお勧めします!
雑草を抜いてから防草シートを隙間なく敷き
捲れないように専用のペグを打ち込んで終了。


防草シート


耐久年数5年や10年といった品があります。


防犯砂利

防犯砂利を一面に撒きならして完成。
敷地内に入ると「ジャリジャリ」と大きな
歩く音がしますので防犯にもなります。

効果はそれだけでなく防草シートの寿命が大幅に伸びます。
理由は紫外線から防草シートを守ります。



防犯砂利も色々ありますのでお好みで
撒いてください。

注意点が二つ。
①防草シートの重ねしろは10センチ以上で多ければ多いほど良い。
②防草シートを止めるペグの打込は慎重に!地中の配管を傷つけないこと!


この度のご依頼誠に有難うございましたm(__)m

この記事を書いた人

スマイリング にしかわ