Tag Archives: 口コミ

八幡市でトイレ工事 アラウーノに取替え事例

いつも有難うございますスマイリングにしかわです!

本日は、当店で一番人気のおトイレアラウーノの取替え事例です。

お陰様にてアラウーノを使って頂いているお客さまが口コミでご紹介頂く事も!

今や節水、節電は当たり前の時代!

一昔前のタンク付きトイレでのお水を大で約12L~13L使用していましたが

アラウーノは大4.8LでOK!その差は1回流すごとに約8.3Lの節水^^V

4人家族で1人2回と少なく見積もっても・・・4×2×8.3=1日で約66.4Lも節約><

1年で・・・約66.4L×365=24.2トン 25mプールの半分の量ですね。。。

施工前のトイレ

綺麗のご使用されています!もちろんお家もいつもピカピカです^^v

施工後のアラウーノS160

コーナー手洗いを選択されました。

手洗いのお水も自動で出る優れもの!

綺麗好きのお施主様にアラウーノはピッタリ!汚れが付きにくい!

毎回アラウーノ自身がお掃除してくれます!

取替のお時間も壁紙、クッションフロア張替が無ければ約2時間~3時間程度でOK!

いつもいつもご依頼頂き誠に有難うございますm(__)m

パナソニック アラウーノS160

 

八幡市でPanasonicレンジフード換気扇の取替え事例

一昨年にお風呂の改装工事をご依頼頂いたお客様より

レンジフード換気扇のお取替えのご相談を頂きました。

フード内部にプロペラ換気扇が入っているタイプです。

このタイプの換気扇はどのメーカーさんもお掃除しにくいんです・・・

Panasonicレンジフード換気扇にお取替え頂きました!

見た目にもシンプルでお掃除もシロッコファンで取外しが簡単!楽ちん!

スッキリとしたデザインで既存のキッチンのお色にもピッタリです。

フィルターの外し方、取扱い説明でも即お電話ください!トンで参ります^^v

お風呂工事に続き誠に有難うございました。

今後も永いお付き合いの程よろしくお願いいたしますm(__)m

 Panasonic

 

八幡市でリシェント玄関引き戸の施工事例

近年玄関のお取替えのお問い合わせが急増しています。

どうして八幡市玄関リフォームをお考えかなのか?どうして玄関をお取替えしたいのか

お聞きするように心がけています。その理由はお客様に合ったご提案(商品や工事方法)を

選択する為です。

こちらのお施主様は鍵の故障と表面の劣化が進み交換しようと思われたようです。

欄間付千本格子タイプですね!

既存の欄間部分まで扉にさせて頂き開口が広々し今風の玄関になりました!

 リシェント玄関引き戸ならわずか1日で取替え可能です!!

防犯性能も以前より格段に上がり安心ですね!

この度はご依頼頂き誠に有難うございました!

施工させて頂いた以外の事でも何か御座いましたらお電話ください!即駆けつけます^^V

今後も永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。m(__)m

LIXIL リシェント玄関ドア

八幡市で屋根葺き替え工事|お施主様よりお礼・・・

八幡市で屋根葺き替え工事をご依頼頂き昨年の災害案件が

未だ片付かずお待ち頂いていました。

ようやく着工、竣工し安堵しています。

そこにお施主様がわざわざご来店頂き

「今回は有難う御座いました、また丁寧な仕事をして貰ってスマイリングにしかわさんに

お願いして本当に良かった。」とおっしゃって頂きお礼の品まで頂きました。

私どもがお礼を申し上げる側なのに本当に恐縮です。

何よりお施主の言葉に感激しお仕事一つ一つ誠心誠意、行ってきた事に

私どもを評価して頂いたんだなと感じました。

この度は誠に有り難う御座いました、

今後も長いお付き合いの程宜しくお願いいたしますm(__)m

 

軽くて長持ち ルーガ

当店の外壁塗装はお客様のかゆいところに手が届きます!

今日は当店がいつも行っている外壁塗装の一部をご紹介させて頂きます。

外壁塗装の本来の目的はお家を綺麗にすることではございません。。。

お家を塗装でコーティング(防水)することが目的。

塗装されたところは綺麗になりその他が気になりますよね、当店では満足頂けるように

施工に関する壁や屋根を洗浄するついでに玄関周辺やタイルまで綺麗に洗浄しています。

塗装すると壁や屋根、付帯部の樋、雨戸等も新品みたいになりますよね。

壁か綺麗になると目立つのがエアコンパイプ等などです。

当店はご依頼頂いた感謝の気持ちを込めて配管パイプを新たにテーピング処理させて頂いています。

その他にもお客様が気が付かれないところまで気を配り施工させて頂いています。

お客様には「そこまでしてくれるの!?」と喜んで頂いています。

「頼んで良かった!」とお声を頂けるよう日々努力致します!