今回は以前からのお客様より「2階の天井から雨漏りしてる!」とお電話。
直ぐにお伺いし屋根裏を点検しましたところ野地板から水滴が・・・
げっ!ルーフィングが切れてる?!よく見ると野地板が腐ってるではないですか><

お客様にお伝えしひとまず応急処置を施す為に屋根に。。。。
何か変・・・どうして雨水がベストからにじんでるのかな?
当初は分かりませんでしたがこれが原因だとは・・・

良く見ると依然に塗装をされているようです。
屋根を塗装する際は、縁を切る作業を行うか若しくはタスペーサーを挟み込まないといけません。
これが雨漏りの原因!瓦の割れがありそこから浸透した雨水が塗膜で塞がた瓦から排水されなくなり
釘の穴から年月をかけ浸透し雨漏りしたと思われます。

天気予報では明日が雨マークでしたので考えられるところに変性コーキング処理を施しました。
これでひとまず安心です。葺き替えをご希望されましたので即葺き替えの段取り。

仮設足場工事

カラーベスト屋根の解体です。
黒いシートはルーフィング、雨漏り防止の最終の砦です。

案の定、瓦を止める釘より侵入していました。

下が新しいルーフィング。
アスファルトが入っていますので釘に密着し万が一の時も雨漏りの心配なしです。

施工後です!カラーベスト瓦はケイミュー遮熱グラッサ
夏場のあつ~いお二階を少しでも快適にと遮熱瓦を選択して頂きました。



いつも有難うございます。
今後も永いお付き合いよろしくお願い致します。